小袖展。
場所は大阪市立美術館。
市立美術館にはじめて行ったのですが
重厚でモダンな造りの美術館。
落ち着いた雰囲気でとてもよかったです。
展覧の感想は、今回江戸時代の作品が中心で
はじめて知る着物の着方などもあり、奥が深く見応えがありました。
粋な着方や自由な絵柄などを見て、
江戸時代って平和で良い時代だったのだなぁーって改めて思いました。
やっぱりファッションって平和でこころにゆとりがないと昇華しないですもんね。
展覧の場所が市立美術館。
市立美術館の隣が天王寺動物園。
そりゃ行きますよねー。
、、、ですよねー。
ライオン。
チンパンジー。
トラ。
ゾウ。
カエル。
ワニ。
ワニ横。
それと前にブログでも紹介したバングルが入荷しました。
シルバーとゴールド、最近のお気に入りです。
こっちは、細い方。
女の子、男の子両方似合います、是非お試しを。
製作してくれた直ちゃん、コパクラフトの皆さんありがとうございました。
人気で完売していた商品も再び入荷などもしておりますので
お時間がある方は、是非お立ち寄りを。
0 件のコメント:
コメントを投稿