昨日は、お休みを頂いて高野山へ行き、マイナスイオンをたらふく吸って
今日の朝、山から降りてきました。
電車でぐんぐん山をのぼり。
ケーブルカーを乗り継ぎ。
いざ高野山へ。
奥の院など一通り歩いてまわり。
友達の実家に遊びにいったりしていると。
この人から飯食いに行こうと連絡が。
パンチ和尚。
写り込んでいる人達を見てわかると思いますが、お客さん坊主ばっかり。
ほんとこんな感じ。
この日は、僕以外、全員坊主。
それとここ、何食ってもうまいんです。
精進料理に飽きたら、ここオススメです。
お店の名前はわかりませんが、みんな「宮さん」ってよんでました。
ここで飲んでいると、前から一度話してみたかったお坊さん
ドイツ人のクルドさんが来ていて、びっくり。
今、ラオスに学校をつくっているとか、いろいろがんばっているみたい。
宗教がどうとか言う前に、人間としてほんとに心が温かくピースフルな人。
またゆっくり話しがしたいです。
左からパンチ、クルドさん、仏教を学んでいる学生達。
その後、パンチ和尚に夜の高野山を案内してもらいました。
夜の高野山も昼とまた違って、凛と張りつめていて凄く良かったです。
宿坊など、泊まりで行くのもオススメです。
それと最後にパンチ和尚。
いやー、相変わらずおもしろい人です。
ぎゅいん、ぎゅいんしていて流石。
天徳院に行けばこの人に会えます。
いや、会わなくていいかも。
0 件のコメント:
コメントを投稿