
お店の感じその①

お店の感じその②

蒸し餃子、小龍包。

相方が飲んでいたお湯を注ぐと菊の花が咲く中国の健康茶。
こんにちは、冷え性のしげるです。
すっかり秋っぽくなりましたね。
食欲の秋。
と言いますが、食生活を変えたせいか、最近は
お酒より食べることに興味が湧き、先日相方に連れられ
天満橋の市場(天満市場)の中にある小龍包屋「上海食亭」に
行ってきました。
このお店は、最近でこそ店舗も増え人気のお店みたいですが
本店はまだまだ僕好みの感じの屋台形式で小龍包屋を
食べさせてくれるところでした。
焼き餃子、蒸し餃子、小龍包など、ここではすべてタレには
つけずそのままで食べるみたいで,もっちりとした皮が美味しく
いろんな飲茶が食べれます。
何人かでわいわい言いながら食べるのもいいかも。
それとすこし寂れた感じが良く、小さい時にシンガポールに
住んでせいもあるのか、こういう所に行くと、
どこか懐かしくノスタルジックな感じになり、落ち着きます。
(ここの屋台で流れている、よーわからんアジアの
popsもいい感じ)
とても美味しいお店で旅行気分になりたい方におすすめです。
こんな感じでとうぶんご飯ネタのブログになりそうな予感。。。
気長にお付き合い下さい。
0 件のコメント:
コメントを投稿