mo life

mo life

WEB PAGE

2008/02/18

Happy People。

最近、歩きながらギャル男を観察するのが
日課のしげるです。

先日おもしろい集まりに参加させて頂きました。

っというのもいつもの呑み屋で友人と呑んでいると、
いきなり隣のテーブルの方に

「君、いい瞳してるね。。。」

っといきなり声をかけられ、その方の話しを聞いてみると
どうやらファッションショーなどの演出をされてる方で

「この後もう一件行こうよ。」

っと誘われ一緒に来ていた友人と共にバーへ。
バーでは僕はほとんど寝てたのですが、
(お母さんこと、水野様。僕フォローありがとうございました!!)

「明日新年会をやるから君もおいでよ、
お店に迎えにいくから。」

っと言われ、次の日ほんとにmoにお迎えに。
連れられていくと、そこに来ていた人達は
ほとんど50代から60代の人達で、
仕事も彫刻家に建築家、ファンド会社の社長に
八坂神社の宮司さん、
はたまた引退されて今はヨットで世界を廻っている方など
ざっくばらん。

ヨットでの国境の越え方。
これからの石油経済。
ドバイの平均年収。
イングランドの芸術について。
宗教について。

などなどおもしろかったです。
大変勉強になりました!!
僕のしょーもない質問にも丁寧に答えて下さる姿。
かっこ良かったです。
人間に厚みのある方ばかりで、ほんとに勉強になりました。

誘って頂いた演出家の岡本さん、
ありがとうございました。
機会があればまた誘って下さい。
よろしくお願いします。

ちなみに「Happy People。」
とは今シーズンのmoのテーマです。。。


宴会風景。

宮司さんのかけ声での一本締めその①。

一本締めその②。

今回誘って頂いた演出家の岡本さんと
マネージャーの西田さん。

2008/02/12

三連休。

本日、鍼にいってきて
「80%は回復しました。あとは寝不足などに気をつけてくださいね。」
って先生に言われて、上機嫌。

こんにちは、しげるです。
最近お酒を控えています。
昨日も飲み屋で烏龍茶。
そのせいか最近すこぶる体調良し。
いい兆し。
いつまで持つか、このペース。

まーそんな話しはさておき、
この三連休、皆さまいかがお過ごしでしたか??
僕はというと友人の結婚式。
moのサポートしているイベントに行ったりと
そんな感じでした。
久しぶりに遊んだ感じのした週末でした。

それとmoでは春物入荷中です!!
お待たせしていたメンズも届いています!!
またお時間があればのぞきに来て下さいね。
お待ちしています。
ホームページでもアップしますので
しばしお待ちを。



結婚式その①。

斎藤夫婦。

ロンドンから来日してくれたDJ SIMBAD。

DJ KAJIKIYOといつもノリノリtwo seven clash。

イベント風景。

2008/02/06

最近のあれこれ。

展示会も無事終わり、今すこしゆっくりです。
ご無沙汰しています、しげるです。

展示会はというと、たくさんの方々が来て下さり
とても和やかで、楽しく行う事ができました!!

来て下さったお客様。
river のデザイナー。
emerald thirteen の方々。
ありがとうございました!!

楽しかったですね。
また是非やりましょう。
よろしくお願いします。


それと今日までのあれこれはというと、

師匠との会食。

展示会の準備。

パンチ和尚いきなり来店。

やっぱり好きになれないディアゴスティーニ。

昼飯毎日ほぼパスタ。

やっぱチャリンコより歩きでしょ。

展示会の準備。

息抜きは鍼ね。

撮影。

珍しいメンツでの食事。

Y氏とのまじめな食事。

次に来る人間の大きな流れはつかんどきたいね。 

展示会。

息抜きは清水湯。

サウナ1時間40分、風呂20分。

寝不足なのに、素早い動き。

みんなpitapa、僕だけ切符。


とまーこんな感じでした。



パンチ和尚。


松下夫妻。


自称、西心斎橋の太陽こと廣川。


展示会風景。


撤収作業。


清水湯。

2008/01/20

高野山。

最近、バタバタしていてなかなか書けなかったのですが、
先日、高野山へ行って来ました。

目的は座禅とパンチ和尚に会いに。

冬の高野山を訪れたのは、はじめてで厳しい寒さの中
凛とした空気感がとてもよかったです。

マイナスイオンをたっぷり吸って
頭の中がスッキリしました。

まるで高野山に呼ばれたかのよう。
また夏にあいさつに行きますね。





高野山。


坊さん道が増したパンチ和尚。
元気そうでなにより。

今回のナイスガイド Y氏。

2008/01/12

デジカメ。

最近放ったらかしのデジカメ。
カバンの底に眠っていました。

買ったときのテンションを思い出し、
「自分、写真撮りますっ。」
って思ったのが昨日。

早速、良いタイミングで懐かしいメンツが
偶然にもお店に来店。
和みます。
最近の近況から10数年前の話しまで。
こういうのやっぱりいいです、好きです。



写真。
先輩、同期、後輩。
またみんなでゆっくり呑みたいですね。

その後、イラストレーターのnatsu画伯が大阪に帰って来ている
ということで、先輩T氏、同期Y氏と共に打合わせを兼ねてご飯へ。
(natsu氏はうちのホームページの絵や、ハガキの絵を描いてくれている方。)
いやー、笑かしてもらいました。
この人、だいぶおもろいです。
今回は欠席でしたが、映画監督をしている旦那さんもかなり頭の中が
おもしろい方で、いつもおもしろい話しを聞かしてくれます。
この夫婦、強力です。
見た目普通で、頭の中がすごい事に。
そういうタイプ一番好きです。


写真。
僕とnatsu画伯。



写真。
お土産でもらったベトナムのコーヒー。
おいしいのかな、どーなんだろう??
ありがとうございます。

それと明日からの二日間、同期のY氏と座禅をくみに高野山へ
行ってきます。
それとカルトなローカルスターから坊さんへと変身したP氏
の顔も見に行ってきます。

なので、明日13(日)、14(月)の二日間moは
お休みさせて頂きます。
すいません。。。
よろしくお願い致します。

また高野山の話し書きますね。
では、行ってきます。

2008/01/09

祝オープン!!





昨日、友人のお店がオープンしました。
(正確には年末オープンで昨日から本格的にスタートみたい。)
場所は我らが新町。
ご近所さんです。

オーナーが同じ歳で、とても気さくな女性です。
集めてくる洋服もすごくセンス良し。
moで以前お取り扱いしていたドイツのブランドなども展開しています。
ほぼレディースのお店しか行かない僕にとって
時間も20:30までやっているので、仕事帰りに
立ち寄れてうれしいです。
メンズもすこし展開するみたいです。

それとこの場をお借りして。
ザビエル近くに来たのに、うちにも寄りなさい!!
それと差し入れにはもう少しひねりを入れなさい!!

shop
nanari
tel 06-6531-4895
〒 550-0013
大阪市西区新町1-8-24 #2A
open 13:00 - 20:30






 

2008/01/03

あけましておめでとうございます!!

あけましておめでとうございます!!
今年もよろしくお願い致します。

今日から仕事始めです。
セールも始まりたくさんの方々が来店してくれ
楽しく今年をスタートすることができました。
ありがとうございます!!

皆さんはどんなお正月を過ごされましたか??

僕は毎年恒例の新年会を僕の実家で行い、肉やら蟹やら
ギターやらを持ち込みいつものメンツでダラーッと行いました。

幾つになっても話す内容は進歩せず、どのアイドルが一押しか、
最近のお笑いについて、あげくの果ては宇宙人は存在するかまで。。。
まーなんて無駄な話しのオンパレード。
楽しかった。。。
充電完了です。

それとお知らせのハガキも届いている方も多いかとは
思いますが、moでは今日からセールがスタートしました!!
かなりお得な内容となっておりますので、
お時間がある方は、是非moに立ち寄り下さいね。
お待ちしております!!

では、今年も何卒よろしくお願い致します。